
こんにちは!令和トラベルで旅行アプリ『NEWT(ニュート)』を日々開発しているiOSエンジニアの高橋です。
このたび、iOS開発者にとって日本最大級の祭典である『iOSDC Japan』に、令和トラベルがゴールドスポンサーとして協賛させていただくことになりました!
iOSDC Japan が長年にわたり、iOS開発者の知見を共有し、コミュニティを育んできたことに心から感謝いたします。今年は私たちもその一員として、コミュニティに貢献できることを楽しみにしています!
iOSDC Japan 2025 について 🍎

iOSDC Japan 2025 とは?
iOSDC Japan 2025は、iOS関連技術をコアのテーマとしたソフトウェア技術者のためのカンファレンスです。開催会場は有明セントラルタワーホール&カンファレンスですが、トークセッションについてはオンライン配信も予定しています。
日本中、世界中から公募した知的好奇心を刺激するトークの他にも、パンフレットに掲載された技術記事、懇親会など、初心者から上級者まで楽しめるコンテンツがみなさんを待っています。
9月19日(金)〜 9月21日(日)はお祭りです!お楽しみに!!
◆開催概要:
- 開催日時:2025年9月19日(金)~ 9月21日(日)
- 会場:有明セントラルタワーホール&カンファレンス+ニコニコ生放送
なぜ令和トラベルがスポンサーに…? ✈️

弊社が開発・運営する旅行アプリ『NEWT(ニュート)』 において、iOSアプリは重要基盤です。 多くのカスタマーがNEWTのサービスをiOSアプリ経由で利用しており、旅マエ〜旅アトにおける体験のすべてをスマホ1つで完結させることを目指しています。
NEWTのiOS開発チームは、2名という少人数ながらも事業の急成長に対応しながら品質を維持するため、機能開発と技術的な課題に挑戦する日々を送っています。
私たちにとってiOSDCは、日々の挑戦で得た知見を共有し、また他のエンジニアのみなさんと交流する貴重な機会です。このイベントを通じて、NEWTの技術と文化を発信し、より良い開発者コミュニティの発展に寄与したいと考えています。
スポンサーブースのご紹介 🌈
旅行会社ならではの「たびガチャ」

当社のブースでは、旅行会社ならではのガチャガチャ企画をDay1~2の2日間で実施予定です! 景品には、旅行をさらに楽しくお得にするためのアイテムをご用意します。
1. NEWT イベント限定クーポン 🎫
参加者のみなさまへの感謝を込めて、旅行がもっとおトクになる限定クーポンをご用意します!30%OFF・50%OFFの2種類あり、運が良ければ50%OFFのビッグクーポンをゲットできるかも!? (※クーポンには上限・利用条件があります)
2. NEWT オリジナルノベルティグッズ 🐢
Tシャツ、トートバッグ、マグカップ、そしてモバイル機器の充電に便利なType-C ケーブルなど、NEWTオリジナルのグッズを多数ご用意しています!
3. 世界のお土産 🌏
旅行といえば「お土産」。世界各地のお土産をご用意いたします!ぜひゲットして旅の気分を味わってみてください!
※ 企画段階のため、内容は当日に変更になる可能性があります
たびガチャの参加条件
初回参加
NEWTアプリをインストールし、会員登録をしていただいた方(すでに登録済みの方はマイページをお見せください!)
SNSフォローもうワンチャンス!
さらに、当社の公式SNSアカウントをフォローしていただくことで、もう1回ガチャに挑戦いただけます!
数に限りがありますのでお早めにブースまでお越しください!多くの皆さまのご参加をお待ちしております🙌
iOSDCチャレンジトークンはこちら! 🌟
ここまでブログをご覧いただきありがとうございます!iOSDCチャレンジトークンの1つはこちらです!
こちらは令和トラベルが掲げる3つのバリューのうちの1つです。
他の2つのバリューやミッション、ビジョンなど私たちについて興味を持っていただけた方はぜひ以下のリンクを覗いてみてください!
当日の開催に向けて、しっかりと準備を進めています。ぜひ、当日会場でお会いしましょう!令和トラベルのブースでもお待ちしています 🙌
令和トラベル主催イベントも毎月開催しています!
令和トラベルでは、このように技術的な知識や知見・成果を共有するLT会を毎月実施しています。発表テーマや令和トラベルに興味をお持ちいただいた方は、誰でも気軽に参加いただけます。
9月の『NEWT Tech Talk vo.16』は、”AI × Backend” がテーマ!
9月の「NEWT Tech Talk」は、MOSH株式会社・Nstock株式会社・令和トラベルの3社による共同開催です!それぞれの開発現場で、AIをどのようにBackend開発に組み込み、開発の効率化を実現しているのかについて深掘りします。
「AI×Backend −実用化を支える技術と効率化の現在地」と題して、実務での取り組みを交えながら、MOSH株式会社からGenta Kaneyamaさん、Nstock株式会社からKiyoshi Tanakaさん、そして株式会社令和トラベルからtaniigoの3名がLT式で発表を行います!
令和トラベルでは一緒に働く仲間を募集しています
この記事を読んで会社やプロダクトについて興味を持ってくれた方は、ぜひご連絡お待ちしています!お気軽にお問い合わせください!
フランクに話だけでも聞きたいという方は、カジュアル面談も実施できますので、お気軽にお声がけください。
それでは次回のブログもお楽しみに!Have a nice trip ✈️