
こんにちは!令和トラベル エンジニアリングオフィスです。
令和トラベルは、2025年5月12日に本社オフィスを移転。そしてこの度、オフィス移転を記念し、ゲストをお呼びして7月28日に『令和トラベル オフィス移転パーティー 〜Welcome to NEWT Lounge〜』を開催いたしました!
当日は新オフィスに移転してから最大規模のイベントとなる、ゲスト・社員合わせて100名ほどでオフィス移転パーティーをお祝いしました!
この記事では、当日の様子やコンテンツについて紹介していきます。
令和トラベル 本社オフィスを移転しました!
令和トラベルは、2025年5月12日に本社オフィスを渋谷インフォスタワーに移転しました。あたらしいオフィスは「エアポートラウンジ」をコンセプトとし、旅のアイデアが自由に交わり、さらなる創造性が生まれる拠点となることを目指しています。
さらに、カスタマーが来社し、旅の相談ができる「NEWTラウンジ 渋谷」も新たにオープンしました!
▼本社オフィス移転のプレスリリースはこちら:
▼「NEWTラウンジ 渋谷」オープンのプレスリリースはこちら:
移転パーティー開催の背景と想い
2025年5月、令和トラベルは渋谷インフォスタワーへ新オフィスを移転しました。創業から5年目、社員も100名を超え、『NEWT(ニュート)』の年間流通額も大きく成長しています。これもひとえに、日頃から応援してくださるみなさまのおかげです!
あたらしいオフィスは「エアポートラウンジ」をコンセプトにしています。ここはオフィスであると同時に、エンジニアコミュニティのみなさまとの交流拠点にしたいと考えています。実際に、技術コミュニティへの会場提供も始めており、一緒に日本の技術シーンを盛り上げていきたいと思っています。
▼イベントスペースとしてのオープン化・会場提供についてはこちら:
今回のパーティーは、私たちがこれから本気で取り組む『AIオールイン』へのコミットメントや、世界 “No.1” 旅行アプリになるという大きな目標について、直接みなさまにお話ししたいと思い、開催しました。
コロナ禍で「なぜ今、旅行?」と言われながら事業をスタートした私たちですが、5年経ったいま、これからも『あたらしい旅行を、デザインする。』というミッションのもと、価値あるプロダクトを作り続け、だれも見たことのない世界線を実現したいと思っています。
移転パーティーの様子
今回の移転パーティーでは、令和トラベルメンバーの知人や、日頃お世話になっている関係者のみなさまにお声がけをさせていただき、招待制での開催とさせていただきました。

乾杯&アイスブレイク🍻
パーティーは乾杯からスタートし、テーブルごとの自己紹介タイムでは「最も感動した旅の思い出」をテーマに参加者同士の交流が活発に行いました。

令和トラベル・NEWT 紹介 🐢
その後、執行役員VPoE 麻柄による会社・プロダクト紹介では、令和トラベルが2021年4月の創業から現在5期目を迎え、従業員数約105名の規模まで成長し、かしこい、おトク、旅行アプリ『NEWT』が満足度 “No.1” を獲得するまでの道のりを紹介しました。

パネルディスカッション|代表 篠塚 × 執行役員VPoE 麻柄『NEWTが実現したい旅行の未来 ✈️』
メインプログラムである代表 篠塚と執行役員VPoE 麻柄によるパネルディスカッションでは、『NEWTが実現したい旅行の未来』をテーマに、創業の背景から今後の展望まで、幅広い話題が展開されました。
特に印象的だったのは、コロナ禍真っ只中の2021年4月に海外旅行事業で起業を決意した篠塚の確信と、『あたらしい旅行を、デザインする。』というミッションに込められた強い想いでした。
参加者からの質問もいただき、盛り上がった時間となりました!

フリー交流タイム 🍷
フリー交流タイムでは、美味しい料理とドリンクを楽しみながら、令和トラベルのプロダクトメンバーと参加者が活発に意見交換を行い、プロダクト開発やテクノロジーの未来について熱い議論が交わされました!

ゲストをおもてなしするための ”工夫” 3選!
ノベルティ👜
“NEWTらしさ” を詰め込んだオリジナルグッズをご用意しました。
実用的なアイテムからちょっと遊び心のあるものまで、旅行アプリを運営する令和トラベルならではのセレクトを考えました。お持ち帰りいただいたノベルティが、今日の思い出と共にみなさまの日常に彩りを添えられたら嬉しいです。


リアル版たびガチャ🎯
NEWTアプリで大人気の「たびガチャ」を、なんとリアルで再現しました!
参加者のみなさまには配布したメダルでガチャを回していただき、ノベルティやNEWTで使える「最大50%OFFクーポン」が当たるイベントを実施しました!
さらにSNSへの投稿(#newt_party)でもう1回チャレンジできるという仕掛けもアプリ同様に用意し、会場は大いに盛り上がりました。


おいしい食事と飲み物🍷
旅行の楽しみのひとつは、やっぱり「食」。料理や飲み物も「旅」を想起できるようなものを準備しました✈️
世界各国のビールやドリンク、カラフルなフィンガーフードなど、旅行気分を味わえるようなメニューをセレクトしました。リラックスした雰囲気の中で、参加者同士の交流や、令和トラベルメンバーとの距離も縮まったのではないでしょうか。
美味しい料理を囲みながら、あたらしいつながりを生む最高のきっかけになっていたら幸いです。


参加者のみなさまからのコメント
当日ご参加いただいた方々から、温かいメッセージをいただきました!
「社員の方が積極的に話しかけてくれ、様々な職種の方と交流でき楽しかった」
「着席フェーズと立食フェーズでコミュニケーション設計がしっかりしていた」
「代表自らがvibe codingに取り組み、AIにベットする姿勢、まず理解しようとする姿勢が素敵でした」
「ガチャガチャなどの企画も面白く、あっという間に時間が過ぎてしまった」
ご参加いただいたみなさまからいただいたメッセージに、メンバー一同感謝しております!
Xではこのような投稿も・・!👀
#newt_party
で盛り上げてくださったみなさまありがとうございました🤝温かい支援に支えられながら、無事に初めての100名規模のオフィス移転パーティーを終えることができました。
まとめ
今回のオフィス移転パーティーを開催して、改めて令和トラベルが目指す『あたらしい旅行を、デザインする。』というミッションを、参加いただいたみなさまと共有できたこと、本当に嬉しく思います。
篠塚が熱く語った「AIオールイン」という話は、実は社内でも日々議論を重ねています。篠塚が自ら1ヶ月間アメリカに滞在してAI開発の最前線を体験し、その学びを即座に組織に還元していく姿勢は、令和トラベルメンバーにとっても大きな刺激となっています。「組織にAIをどう実装するか」という問いに、全社一丸となって向き合っている真っ最中です。
これからも令和トラベルは、国内旅行、インバウンド、そして全世界展開へと挑戦を続けていきます。「世界 “No.1” 旅行アプリ」という大きな目標を掲げ、ミッション実現に向かって全力で取り組んでまいります🔥
最後になりますが、お忙しい中ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。今後とも令和トラベル、そしてNEWTをよろしくお願いいたします!
8/29 開催!「NEWT Tech Talk」のお知らせ
令和トラベルでは、技術的な知識や知見・成果を共有するLT会を毎月実施しています。発表テーマや令和トラベルに興味をお持ちいただいた方は、誰でも気軽に参加いただけます。
今月のテーマは “AI x フロントエンド”
8月の「NEWT Tech Talk」は、『NEWT(ニュート)』のプロダクト開発を牽引するフロントエンドチームよりyassan、Ippo Matsuiの2名が登壇!
さらに今回は特別ゲストとして、LAPRAS株式会社からRyo Kawamataさん、Dress Code株式会社からYuji Yamaguchiさんをお迎えし、”AIが加速させるフロントエンド開発の未来 〜実装とUXの最前線〜” と題して、LT形式で発表を行います。
そのほか、毎月開催している技術発信イベントについては、connpass にてメンバー登録して最新情報をお見逃しなく!
令和トラベルでは一緒に働く仲間を募集しています
この記事を読んで会社やプロダクトについて興味を持ってくれた方は、ぜひご連絡お待ちしています!お気軽にお問い合わせください!
フランクに話だけでも聞きたいという方は、カジュアル面談も実施できますので、お気軽にお声がけください。
それでは次回のブログもお楽しみに!Have a nice trip ✈️